両国駅 徒歩3分|東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F

電話予約:03-5600-6886

メディア活動

メディア活動Media activities

「FNNプライムオンライン」掲載

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

2025年1月25日配信

当法人理事長の取材記事がFNNプライムオンラインに掲載されました。

「目が疲れる」「かすんで見える」はドライアイかも。涙の異常で傷や視力低下も…眼科医に聞く健康な目の生活習慣

記事を見る

「FNNプライムオンライン」掲載

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

2025年1月25日配信

当法人理事長の取材記事がFNNプライムオンラインに掲載されました。

花粉が本格的に飛び出す前に備えを!目のかゆみは“2週間前”からの目薬がカギ 「塗り薬」も登場で重症化を予防

記事を見る

花粉症の目のかゆみが激減する!すごいプロアクティブ点眼

花粉症の目のかゆみが激減する!すごいプロアクティブ点眼

幻冬舎

2024年1月12日発売

理事長 深川和己 の著書が発売されました。

プロアクティブ点眼で花粉症の目のかゆみに先手を打つ!

つらい季節を快適に過ごして生活の質を上げるために――
目のかゆみに効果的なプロアクティブ点眼による治療法を分かりやすく解説!

Amazon

Information

「花粉症の目のかゆみが激減する!すごいプロアクティブ点眼」がベストセラーランキング第1位になりました!

「ええじゃないか!!」出演

ええじゃないか!!

TOKYO MXテレビ

2021年2月26日

当法人理事長が監修したアプリ、かゆみダスが紹介されました

花粉症でおなやみの方、ぜひご覧ください!
痒くない時にもプロアクティブ点眼すると、効果的です。歯磨きも痛くなってからでは効果少ないですよね!

動画視聴

HOYAに岩崎院長のコラムが掲載

おとなメガネコラム

HOYA

2022年12月20日

HOYA.co.jpのホームページに岩崎院長のコラム「おとなメガネコラム Vol.01 老眼の初期症状と対策」が掲載されました。

老眼とは、加齢とともに誰にでも起こる症状。本や新聞の細かい文字や見えづらくなったり、遠くから近くの距離、近くから遠くの距離にピントが合わせづらく感じたりしたら、ピント調整を補う対策が必要です。今回は、両国眼科クリニック院長の岩崎美紀先生に、老眼と初期症状と対策についてお話を伺いました。

HOYAコラム

特別対談

tenki.jp特別対談

tenki.jp

2021年1月14日

『tenki.jp』による特別対談

日本気象協会所属の気象予報士・真田知世様と、アレルギー疾患のエキスパートである医療法人社団慶翔会 理事長・深川和己先生による、特別対談が行われました。

動画視聴

発症2週間前からの治療で花粉症の目のかゆみは激減する!

発症2週間前からの治療で花粉症の目のかゆみは激減する!

現代書林社

2018年1月12日発売

理事長 深川和己 の著書が発売されました。

「悩んでいる花粉症の症状」で「鼻水」と第一位を競い合っている「目のかゆみ」。発症(花粉飛散)2週間前から眼科での治療を始めれば、かゆみのピークも圧倒的に和らぎ、かゆみを感じる期間も、薬も、通院の手間も、治療費も劇的に減らせることはまだほとんど知られていない。10人に1人も患者様しかしていない、目の花粉症の【初期治療】を、ベテラン眼科専門医がやさしく解説します。「眼にもマスク」で効果倍増・予防法とセルケアも満載!

Amazon

GLOW 11月号

GLOW

宝島社

2016年9月28日発売

両国眼科クリニックが紹介されました。

この差って何ですか出演

この差って何ですか

TBS

2018.12.4 放送

TBS この差って何ですか 「実年齢」と「カラダ年齢」の差

岩崎先生が出演しました。

「眼年齢」が老けているとは?

「眼年齢」が老けているとは「白内障」の症状が進行している状態のこと。「白内障」とは、眼のレンズの役割を果たす「水晶体」が加齢や紫外線の影響で白くにごってしまう症状。実は「白内障」は老眼と同じく、加齢とともに誰もが必ず発症する症状。「白内障」になると、視界が白くくもって見えるため焦点が定まらないだけでなく、青と黒のように隣り合った色が区別しづらくなってしまう。例えば健康な目では見えるコンロの炎も、「白内障」の目だと見えなくなってしまうなど、日常生活でも危険が出てくる。自分の「眼年齢」を知って、早めに予防することが大切。

めざましテレビ掲載

めざましテレビ

フジテレビ

2018.3.15 放送

フジテレビ『めざましテレビ』

深川先生のお名前が掲載されました。
※7時台 『スギ花粉の飛散がピークに。今すぐできる!花粉対策』監修

爆笑問題の日曜サンデー出演

爆笑問題の日曜サンデー

TBSラジオ

2018.1.28 放送

TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』

深川先生が出演しました。
※14時台のコーナー『サンデーマナブくん』の特集『ひと足早めの花粉対策110番』

マツコ&有吉かりそめ天国出演

マツコ&有吉かりそめ天国

テレビ朝日

2017.5.3 放送

テレビ朝日 マツコ&有吉かりそめ天国

岩崎先生が出演しました。

ガッテン出演

ガッテン

NHK

2017年4月12日 放送

NHK ガッテン 緑内障!こんなタイプは要注意

岩崎先生が出演しました。

健康カプセルゲンキの時間出演

健康カプセルゲンキの時間

TBS

2015年4月5日 放送

TBS 健康カプセルゲンキの時間 チェックでわかる目の病気

岩崎先生が出演しました。

林修の今でしょ!出演

林修の今でしょ!

テレビ朝日

2015年3月3日 放送

テレビ朝日 林修の今でしょ 名医がプライベートでやっている近視 老眼 ドライアイ予防&対処法

岩崎先生が出演しました。

駆け込みドクター出演

駆け込みドクター

TBS

2015年2月22日 放送

TBS 駆け込みドクター 眼にまつわる新常識

岩崎先生が出演しました。

コラムColumn

上手な眼科のかかりかた

コンタクトレンズ初心者の方へ

子供と視力について

飛蚊症とは?

結膜炎の話

緑内障について

老眼について

これって眼科?

「セカンドオピニオン」ってなに?

よく聞かれる質問Q&A

ご予約方法About reservations

「かゆい」「痛い」「赤い」など、目に関するちょっとしたお困り事でも気軽にご受診いただけるよう、当院では一部WEB予約を開始いたしました。

スマートフォンから簡単にご予約いただけますので、ぜひご活用ください。もちろん、従来通りお電話でのご予約も承っております。ご都合の良い方法をお選びください。

なお、ご予約の患者様を優先的にご案内しております。

受診目的は何ですか?

  • 視野検査
  • 精密眼底検査
  • 眼鏡作成
  • 健康診断後の精密検査
  • コンタクトレンズ

お電話にてご予約ください

電話予約:03-5600-6886

その他の一般眼科

WEB予約をご利用ください

WEB予約

※電話予約も可能です。

持ち物Belongings

必須の持ち物

マイナンバーカードまたは有効な健康保険証をお持ちください。

また、お持ちの方は以下の医療証もお持ちください。

  • 乳幼児、子ども、高校生等 医療証
  • 高齢受給者証
  • 公費負担医療受給者証など各種医療証

必要に応じて

  • お薬手帳
  • 他院の紹介状、検査結果
  • コンタクトレンズケース
  • 普段ご使用のメガネ

注意事項

お会計方法Check

お会計は「現金」のみです。


当院のご案内

クリニック名
両国眼科クリニック
院長
医院の管理者
岩崎 美紀
所在地
〒130-0026 東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F(経路案内
連絡先
03-5600-6886
受付時間
午前:10:00-12:30 午後:14:30-17:30
休診日
日曜日・祝祭日
電話する WEB予約する

アクセスAccess

〒130-0026 東京都墨田区両国4-33-12 グランアルブル両国1F(経路案内

最寄駅

JR総武線「両国駅」駅東口より徒歩3分
都営大江戸線「両国」駅A4出口より徒歩5分

アクセス詳細
受付時間 日祝
10:00~12:30 岩崎 岩崎 岩崎 岩崎
藤井
鈴木 交代 -
14:30~17:30 深川
手術
羽入田 白石 吉野 鈴木
手術
交代 -

*担当医は変更になることがあります
詳細は医師予定表をご確認ください

医師予定表
Top
W
E
B